院長あいさつ GREETING
昨今、世代や性別を超えて美容医療への関心の高まりは目を見張るものがあります。しかし肝心の医療の提供側には、このニーズを満たすだけの意識や態勢の改革が伴っているとは言い難いのが現状です。私は、大学病院や美容クリニックでの勤務経験からそんなギャップを強く感じるようになりました。健康で快適な生活に美容が占める比率は小さくないはずですが、親しい人からそんな悩み解消の相談を受けても、自信を持って薦められる医療機関はなかなか見いだせなかったからです。
例えば、大学病院には科学的知見や技術の豊富な集積がありますが、そこで扱われる生死に関わる多くの医療行為の中で、美容の占める位置は必ずしも高くありません。ましてや、美容のためにその技術を提供する機関は数えるほどです。他方多くの美容クリニックは商業主義に走りがちで、価格の安さで競ったり、必ずしも必要ではない治療を提案するケースもあるようです。また、エステのサービスはそもそも医師が施術する医療行為ではないため、結果的にトラブルを招き、医療機関を訪れる方も後を絶ちません。
私はこれらの医療機関等とは一線を画し、自分の家族や友人に自信を持って薦めることのできる治療を提供することをモットーとしてこのクリニックを開設致しました。特に、眼瞼下垂、ヒアルロン酸注入、ひげ脱毛、しみの除去、小児のあざ・ほくろのレーザー治療については、実際に家族へも施術を行いつつ、様々な技術や手法を研究して参りました。
患者さまのライフスタイルやライフステージに合わせたきめこまかい治療を提供する、皆さまの身近な「美のかかりつけ医」になるのが願いです。そのためには日々最先端の医療情報に触れつつ、知識のブラッシュアップを図って参ります。ともすれば玉石混交と言われかねない美容医療の世界において、皆さまから信頼されるクリニックになれるよう、日々、努力と研鑽を重ねる所存です。

院長 原 かや
院長略歴
東京女子医科大学医学部卒業後、同大学 形成外科学教室に入局し、都立多摩総合医療センターへの勤務、スタンフォード大学形成外科での研修を経て、東京女子医科大学東医療センターに勤務。その後、同大学形成外科学教室の助教に就任し、平成27年、八重洲形成外科・美容皮膚科を開設し、現在に至る。
資格
形成外科専門医
レーザー専門医
所属学会
日本形成外科学会
国際形成外科学会
日本皮膚科学会
日本抗加齢学会
日本美容皮膚科学会
日本レーザー医学会
日本熱傷学会
ドクター紹介 DOCTORS

ドクター 矢沢 真子
プロフィール
東京女子医科大学医学部卒業後、北里大学形成外科・美容外科に入局。都内複数の形成外科・美容外科に勤務し研鑽を積む。
平成28年より当院にて勤務。
資格
形成外科学会専門医
抗加齢医学会専門医
所属学会
日本抗加齢医学会
日本美容外科学会
日本美容皮膚科学会

ドクター 伊藤 和子
プロフィール
久留米大学医学部医学科卒業後、宮崎大学医学部附属病院にて初期臨床研修終了。東京女子医科大学形成外科教室に入局。
都内美容クリニック勤務を経て平成28年より当院勤務。
所属学会・資格等
日本形成外科学会
クリニックの様子 FACILITY

受付

パウダールーム

待合所

診療室

処置室

クレンジングルーム
クリニック概要 OUTLINE
住 所 |
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-4-14 八重洲N3ビル 4階
|
---|
診療時間 |
月曜 – 金曜 10:00 – 17:30 土曜隔週
※最終受付は終了の30分前となります。
|
---|
アクセスマップ ACCESS MAP
- ・JR東京駅 八重洲中央口より徒歩4分
(八重洲地下街22番出口から徒歩0分) - ・東京メトロ銀座線 京橋駅より徒歩4分(7番出口)
- ・東京メトロ銀座線 日本橋駅より徒歩4分(B3出口)
- ・東京メトロ東西線 日本橋駅より徒歩4分(B3出口)